お役立ち情報 山梨 県民の日 に無料で利用できる施設一覧 2019 2019年11月20日 なえ 山梨めぐり 山梨 県民の日 の無料施設一覧情報 2019 山梨県民の日とは 河口湖からの紅葉と富士山 山梨の県民の日とは、1871(明治4)年11 …
美術展など 宮沢賢治の遺書 2019年11月8日 なえ 山梨めぐり 宮沢賢治の遺書 山梨県立文学宮沢賢治展 今秋、山梨県立文学館で開催された「宮沢賢治展 ようこそイーハトーブの世界へ」を見学しました。 展示会全体の感想については以前の記事 …
県外 飯山、野沢温泉村観光〜西及茶やの謙信寿司、高橋まゆみ人形館、温泉、飯山城址公園、うなぎの本多〜 / 長野 2019年10月29日 なえ 山梨めぐり 飯山、野沢温泉村観光〜西及茶やの謙信寿司、高橋まゆみ人形館、温泉、飯山城址公園、うなぎの本多〜 観光で訪れた飯山市 台風19号の被災地の …
美術展など 宮沢賢治の手紙と信仰〜山梨県立文学館の宮沢賢治展に行った感想〜 2019年10月11日 なえ 山梨めぐり 宮沢賢治の手紙と信仰〜山梨県立文学館の宮沢賢治展に行った感想〜 山梨県立文学館 いちょうの葉も少し色づき始めた9月末のある日、山梨県立美 …
美術館めぐり 山梨県の美術館一覧とおすすめ 2019年9月29日 なえ 山梨めぐり 山梨県の美術館一覧とおすすめ 過去に行った山梨県にある美術館の一覧です。ある程度県内で有名な美術館は網羅してあります(随時更新)。最新の情報は公式サイトで確認をお願いしま …
美術館めぐり 山梨と縄文土器、土偶(縄文展) 2022年9月17日 なえ 山梨めぐり 山梨と縄文土器、土偶(縄文展) 山梨県立美術館 朝夕めっきり涼しくなってきた九月の中旬、甲府市の山梨県立美術館で開催中の『縄文展』に行ってきました。 画像 : 山梨県立美術館 …
美術館めぐり 山梨県立美術館〜駐車場、お土産、カフェ情報〜(甲府市) 2020年1月28日 なえ 山梨めぐり 山梨県立美術館(甲府市) 山梨県立美術館正面 甲府市にある山梨県立美術館は、1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として親しまれてきま …
美術館めぐり 山梨県の美術館一覧とおすすめ 2019年9月29日 なえ 山梨めぐり 山梨県の美術館一覧とおすすめ 過去に行った山梨県にある美術館の一覧です。ある程度県内で有名な美術館は網羅してあります(随時更新)。最新の情報は公式サイトで確認をお願いしま …
美術館めぐり 南アルプス市立美術館〜名取春仙の美術館〜(南アルプス市) 2019年9月19日 なえ 山梨めぐり 南アルプス市立美術館 南アルプス市立美術館 南アルプス市立美術館は、当地出身の日本画家「名取春仙(なとりしゅんせん)」の業績を紹介する美 …
美術館めぐり 富士川・切り絵の森美術館(身延町) 2019年6月8日 なえ 山梨めぐり 富士川・切り絵の森美術館(身延町) 富士川・切り絵の森美術館 時計台ギャラリー 身延町にある「富士川・切り絵の森美術館」は、日本では数少ない切り絵専門の美術館として、2010( …
博物館めぐり 『武田信玄の生涯』展の感想(山梨県立博物館) 2021年4月17日 なえ 山梨めぐり 『武田信玄の生涯』展の感想(山梨県立博物館) 武田信玄像 甲府駅前 山梨県民が郷土の英雄として、今も敬愛してやまない武田信玄は、2021年生誕500年を迎えます。 山梨県 …
博物館めぐり 信玄ミュージアムとは(甲府市) 2020年1月25日 なえ 山梨めぐり 信玄ミュージアムとは(甲府市) 山梨県のちょうど真ん中あたりに位置する甲府市は、2019年で開府かいふ500年の節目を迎えました。 こうふ開府500年プロモーション動画 …
博物館めぐり 山梨県立考古博物館(甲府市)~古墳や土器も豊富な山梨の歴史博物館~ 2018年12月25日 なえ 山梨めぐり 山梨県立考古博物館 山梨県立考古博物館は1982(昭和57)年に、国の指定史跡「銚子塚古墳」「丸山塚古墳」の隣に開設されました。 周 …
博物館めぐり 富士湧水の里水族館(忍野村) 2018年10月9日 なえ 山梨めぐり 富士湧水の里水族館(忍野村) 富士湧水の里水族館は、山梨県南都留郡忍野村にある淡水魚専門の水族館です。2001(平成13)年、海に面しない内陸県である山梨県内で初の水族館として開 …
博物館めぐり 山梨県立博物館(笛吹市)~山梨の歴史を学ぶ博物館~ 2018年8月31日 なえ 山梨めぐり 山梨県立博物館 山梨県立博物館は、2005(平成17)年に開館した比較的新しい博物館です。 甲府市の東隣り、緑豊かな笛吹市御坂町(み …
公園めぐり 花見の名所、大法師公園の桜【感想・口コミ】 2020年3月23日 なえ 山梨めぐり 花見の名所、大法師公園の桜【感想・口コミ】 大法師公園 大法師公園は富士川町にある公園で、大法師山という標高350mの小高い山がそのまま公園になっています。 頂上近くは …
公園めぐり 御勅使南公園へ〜ひとりピックニック〜 2020年3月18日 なえ 山梨めぐり 御勅使南公園へ〜ひとりピクニック〜 日差しが春めいてきたある日、久しぶりにピクニックに行きたくなりました。 朝ごはんの残りをバスケットに詰め、コーヒーを沸かし、さてどこに行 …
公園めぐり 山梨でピクニックにおすすめの公園 2020年3月18日 なえ 山梨めぐり 山梨でピクニックにおすすめの公園 連休を前に、子どもたちとどこか自然豊かな場所へ、お弁当を持ってドライブやピクニックに行きたいと考えているお父さんお母さんも多いのではないでしょう …
公園めぐり 花見の名所、八代ふるさと公園と桜【感想・口コミ】 2020年3月11日 なえ 山梨めぐり 花見の名所、八代ふるさと公園と桜【感想・口コミ】 八代ふるさと公園 八代ふるさと公園は笛吹市の丘陵地帯にあり、甲府盆地や南アルプスを一望 …
公園めぐり 〈花見の名所〉勝沼ぶどう郷駅の甚六桜公園〜桜の写真や行き方、駐車場など〜 2020年3月6日 なえ 山梨めぐり 〈花見の名所〉勝沼ぶどう郷駅の甚六桜公園〜桜の写真や行き方、駐車場など〜 JR中央本線を東京から甲府方面に進み、大月を過ぎ笹子トンネルを抜 …