山梨でゆったり一人旅におすすめの美術館
友人や家族とみんなで楽しく旅行をするのもいいですが、ときには色々なことを忘れてのんびりと一人旅をするというのも旅の醍醐味。
日々誰かの何かを演じていることで気づくといつも緊張してしまってはいないでしょうか。
一人旅をすることで、そんな日々の肩の荷がおりて、すうっと楽になります。
一人旅の旅先では温泉や湖などもいいですが、景色もきれいで美しい景観も一緒に堪能できる田舎の隠れ家のような美術館もおすすめです。
そこで、ここでは山梨県内で一人旅におすすめの美術館を紹介したいと思います。
①清春白樺美術館 – 清春芸術村(北杜市)
山梨県で一人旅におすすめしたい美術館の一ヶ所目は、清春芸術村(北杜市)の一角にある清春白樺美術館です。
この場所は、芸術家の育成の場であるアトリエ「ラ・リューシュ」、清春白樺美術館、光の美術館、白樺図書館で成り立ち、八ヶ岳や南アルプスなど、山々の景色も絶景です。
②韮崎大村美術館(韮崎市)
山梨で一人旅におすすめしたい美術館の二ヶ所目は、韮崎市にある韮崎大村美術館です。
韮崎大村美術館は、ノーベル賞受賞者の大村智さんが生家の近くに建設した施設で、大村さんが女子美術大学の名誉理事長でもあることから、女性作家の作品が豊富に揃っています。
③小渕沢絵本美術館(北杜市)
山梨で一人旅におすすめしたい美術館の三ヶ所目は、可愛らしい建物が魅力の小淵沢絵本美術館です。
展示室には、ターシャ・テューダやケイト・グリーナウェイなど、欧米の絵本作家の原画や作品が展示されています。
一階のカフェスペースでは、ゆったり飲み物を頂きながら絵本の世界を堪能できます。
④薮内正幸美術館(北杜市)
山梨で一人旅におすすめしたい美術館、お次は薮内正幸美術館です。
森の奥にひっそりと建っているこの施設は、動物画家である薮内正幸氏さんが描いた鳥や動物、虫等の原画を1万点以上収蔵した日本で唯一の動物画専門の美術館です。
ロッジのような佇まいで、旅人を優しく迎えてくれます。
⑤平山郁夫シルクロード美術館(北杜市)
山梨で一人旅におすすめしたい美術館の最後に紹介するのは、北杜市にある平山郁夫シルクロード美術館です。
この美術館では、画家の平山郁夫さん夫妻が40年に渡って収集してきた仏像や彫刻など9000点以上の美術品が所蔵されています。
場所も、JR小梅線の「甲斐小泉」駅前なのでアクセスしやすい立地です。
ただし、冬場は休館なので開館日程などに注意しましょう(冬季休暇 : 2018年12月28日〜2019年3月8日)。
まとめ
いかがだったでしょうか。
一人旅におすすめの美術館ということで、ゆったりとした時間の流れる、山梨のなかでも穴場のスポットを紹介しました。
よかったら旅の参考にしてみて下さいね。